
初診の方へ
初診の方へ
初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。
マイナンバーの保険証利用も可能です。
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。
当院では内科・脳神経内科疾患の診療を受け付けています。
予約の患者様優先での診療を行っております。
初診の方には特に詳しく問診を行いますので、お待たせしないためにもWEBやお電話での予約をお勧めしております。
初診の方もWEB予約がご利用いただけます。
ご予約はこちら
※当日受診の希望やWEBでの予約ができない場合には、受診前にお電話での相談をお願しいたします。
①発熱外来の受診を希望される場合は必ずご予約ください。
WEBまたはお電話にてご予約を受付けております。
電話受付時間 平日 8:30~12:00/14:30~18:00
土曜日 8:30~12:00/14:00~17:30
②以下の持ち物をご持参ください。
・保険証 /マイナンバーカード
・支払いのための現金
・お薬手帳・薬の詳細がわかるもの
発熱外来では受付を通過しませんので、保険証とマイナンバーカードを併せてご持参ください。
感染対策の目的で支払い方法が現金のみとなる可能性がございます。
お薬を内服されている方、他院通院中の方はお薬手帳またはお薬の詳細がわかるものをご持参ください。
③以下留意点を必ずご確認下さい。
・発熱外来受診経路(出入り口)について
当院に到着されましたら、当院東側(駐車場側)の発熱外来用出入り口のインターホンを押して下さい。
・待機場所について
感染対策の目的で院外にて受診待ちをしていただいきます。
発熱外来が大変混み合っており待ち時間が長くなることが予想されます。
お車での待機や屋外での待機が必要となりますので、十分な防寒対策、避暑対策の上ご来院ください。
④来院前にWEB問診をご入力ください。
発熱問診入力はこちら
↑こちらより発熱外来用の問診の入力をお願いします。
保険証の入力まで完了していただきますと、受診が大変スムーズになります。
※マイナンバー利用の推奨につき保険証を登録された方もマイナンバーをお持ちください。
感染症流行に伴い、発熱外来が大変混み合っております。事前のWEB問診回答にご協力ください。
発熱外来のご案内にあたり院内トリアージ実施基準を設け、そちらに沿って対応させていただいております。
事前に電話にて経過や症状をお伺いいたしますが、万が一、直接来院された場合には、一般患者さんとの接触を避けるため、発熱外来入り口をご案内し対応させていただきます。
問診により新型コロナウイルス感染症等の感染症の可能性の有無を確認し、感染症の可能性が高いと判断した場合、発熱外来として診察させて頂きます。
診察時には感染予防対策として、サージカルマスク・フェイスシールド・手袋・ガウンを装着し、診察後は使用した物品やご案内した椅子などの消毒を行います。診察後は、診察室の換気を行います。
感染症の可能性が低いと判断した場合でも、できるだけ一般患者さんとの動線が重ならないように注意して診察を行います。
ご理解・ご協力お願いいたします。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正アクセスを防止することに努めます。