
予防接種/ワクチン接種
予防接種/ワクチン接種
・23,000円(税込)/1回
・定期予防接種の接種券をお持ちの方 12,000円(税込)/1回
帯状疱疹は、過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、典型的には体の左右どちらかに帯状に、時に痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が出現する病気です。
帯状疱疹はウイルスを保有している場合、予防しない限り何度でも再発する可能性のある疾患です。一度なったことがある方も再発の可能性があります。また合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、日常生活に支障をきたすこともあります。
当院では帯状疱疹ワクチンとして不活化ワクチン(シングリックス)を採用しております。
不活化ワクチンはまず1度ワクチンを接種し、その2ヶ月~6ヶ月後に2度目のワクチン接種を行うことにより十分な効果を発現します。
令和7年(2025年)4月1日から帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始になります。
定期接種の対象者は過去に帯状疱疹ワクチンの接種歴がない以下の方です。
①令和7年度(2025年度)に65、70、75、80、85、90,95、100歳および100歳以上を迎えられる方
②60~64歳でヒト免疫ウイルスによる免疫低下があり日常生活がほとんど不可能な方
定期接種のほかに、各自治体より50歳以上の方を対象に助成金制度が設けられている場合もあります。
お住まいの地域の役所にお問い合わせください。
沼津市の帯状疱疹ワクチン費用助成についてはこちら【沼津市ホームページ】をご覧ください。
ご予約は窓口またはお電話にて受け付けております。
肺炎球菌感染症とは、肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。
この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされます。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎、肺炎、敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。
定期接種の対象者は過去に肺炎球菌ワクチンを接種したことがない以下の方です。
①65歳の方(66歳の誕生日前日まで)
②60歳から65歳未満の人で、以下に該当する人
心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方(身体障がい者1級程度)
金額は各自治体によって異なりますので、お手元の接種券をご確認ください。
当院で肺炎球菌ワクチンの定期接種が可能な方は、沼津市、裾野市、清水町、長泉町に在住の方に限ります。
沼津市の肺炎球菌ワクチン定期接種についてはこちら【沼津市ホームページ】をご覧ください。
ご予約は窓口またはお電話にて受け付けております。
・25,000円(税込)
RSウイルス感染症はRSウイルスによって引き起こされる呼吸器感染症です。
一般的には乳幼児の感染症の原因として知られていますが、高齢者や基礎疾患のある成人においても肺炎などの感染症を引き起こす恐れがあります。
当院では60歳以上を対象としたRSウイルスワクチン「アレックスビー」を取り扱っております。
接種希望の方はお電話または病院窓口にてお申し付けください。
実施期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日
・12歳~64歳 15,300円(税込)
・65歳以上 3,260円(税込)
※65歳以上の接種は沼津市、三島市、裾野市、御殿場市、清水町、長泉町、小山町にお住まいで接種券をお持ちの方
※沼津市、裾野市、清水町、長泉町以外にお住まいの方は接種券に記載された料金となります
接種券をお持ちの方は必ずご持参ください。お住まいの市区町村によって実施期間・料金が異なる場合もございますので、お手元の接種券をご確認の上ご予約ください。
自費接種(12歳以上):15,300円(税込)
当院では11歳以下のコロナウィルスワクチンの予防接種は受け付けておりません。ご了承ください。
ご予約は窓口またはお電話にて受け付けております。
実施期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日
・3歳~12歳 4,000円(税込) ※2回接種推奨
・13歳~64歳 4,000円(税込)
・65歳以上 1,200円(税込)
※65歳以上の接種は沼津市、三島市、裾野市、御殿場市、清水町、長泉町、小山町にお住まいで接種券をお持ちの方
※沼津市、裾野市、清水町、長泉町以外にお住まいの方は接種券に記載された料金となります
接種券をお持ちの方は必ずご持参ください。
お住まいの市区町村によって実施期間・料金が異なる場合もございますので、お手元の接種券をご確認の上ご予約ください。ご予約は窓口またはお電話にて受け付けております。
令和6年(2025年)3月31日をもって令和6年度(2024年度)のインフルエンザワクチンの接種は終了いたしました。
・2歳~18歳 9,000円(税込)
日本初となる、鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。鼻へ噴霧するため、針を刺す必要がありません。
フルミスト点鼻液のワクチン接種は、1回分で完了です。
フルミスト点鼻液のワクチン接種時に、医師が必要と認めた場合は他のワクチンも同時に接種することができます。
他のワクチン接種を希望される際は、医師にご相談ください。ご予約は窓口またはお電話にて受け付けております。
令和6年(2025年)3月31日をもって令和6年度(2024年度)のインフルエンザワクチンの接種は終了いたしました。